|
長野まゆみ最新情報
《新刊情報*短篇》
『湖畔地図製作社』 国書刊行会 12月5日刊行予定
【コハンチズセイサクシャ】
スコープ製作者桑原弘明氏の作品(スコープオブジェ51点収録)と、長野まゆみの短篇小説とのコラボレーションによる「摩訶不思議な書物」ができました!
国書刊行会HP↓
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336075819/
弊社*通信販売部にて「★サイン票付新刊受付」は12月3日(日)夜8時から、有効なKTR受注番号をお持ちの方限定で受付を開始いたします。
《掲載誌情報*雑誌》
『小原流挿花[オハラリュウソウカ]』4月号
長野まゆみのエッセイ掲載。
『小原流挿花』(いけばな小原流の会員に向けた月刊誌)Amazonにて入手可能です
Amazon↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZYYPRSW
《掲載誌情報*小説》
『群像』2月号(講談社)2023年1月6日刊行
短篇「兄とぼくと、あのひと」掲載
《既刊情報*単行本》
『ゴッホの犬と耳とひまわり』(講談社)2022年11月24日刊行*発売中
文書の最後にVincent van Goghと署名がある、古いフランス製の家計簿の翻訳を依頼された「ぼく」。書き込まれた膨大な文書の翻訳作業を進めながら、家計簿の来歴を追ったが、謎は深まるばかりだった・・・・・・。
《関連情報*ブログ》長野まゆみblog「コトリコ」(2022年11月21日記事)
《関連情報*『ゴッホの犬と耳とひまわり』書評》
「群像」3月号(講談社 2月7日発売)
「推理というマクガフィン」清水良典氏の書評掲載
「新潮」3月号(新潮社 2月7日発売)
「微粒子から成る家族の肖像」高山羽根子氏の書評掲載
《エッセイ掲載情報*web》
文学のまち金沢 鏡花文学賞「泉鏡花文学賞受賞作家によるショートエッセイ」
長野まゆみ『鏡と、水のはたて』エッセイが公開中
https://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bungaku/essei.html
※長野まゆみの2022年以前の情報については*催事*ラジオ*他をご覧ください
*2023年1月からの情報は下記 耳猫風信社からお知らせをご覧ください。
|
※2009~2022年の情報は*催事*ラジオ*他にございます。
《お願い》
長野まゆみの著作物使用の申請につきましては、公益社団法人文藝家協会に管理委託しておりますため、同協会にて手続きをお願いいたします。
公益社団法人文藝家協会HP(http://www.bungeika.or.jp/)に、申請フォームがございます。書式などの問い合わせも、同HPをご参照ください。
|
少年舗長
名前: 弊社「少年人形」舖長 /長野まゆみブログ「コトリコ」(2008年 4月 17日)に紹介記事あり。 星座: * 趣味: 仕事
|
|