小説家長野まゆみ公式Webサイト 長野まゆみのblog「コトリコ」11月3日更新!https://kotorico.exblog.jp/
耳猫風信社X(旧Twitter)→https://twitter.com/mimineko_nagano

長野まゆみの著作物使用は公益社団法人文藝家協会HP(http://www.bungeika.or.jp/)にて委託管理しています。
※同会HPの申請フォームにてお願いします。
長野まゆみ最新情報
《書評掲載》
集英社WEBサイト「よみタイ」書評コーナー
『饒舌な名画たち』石沢麻依氏御著書のコーナーにて 長野まゆみが書評を書きました。
https://yomitai.jp/special/meiga-naganomayumi/

《新刊単行本*アンソロジー》
『7月の本』(国書刊行会) 6月19日刊行
〈7月〉をテーマに古今東西の小説・詩歌・随筆を集めたアンソロジー。
長野まゆみ「月の船で行く」(初期の短篇作品)収録
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336077400/

《掲載誌情報*小説》
「群像」7月号(講談社 6月6日発売)
「ルカとチカ」第6話 掲載 ※最終話です

《新刊情報*文庫》
「ゴッホの犬と耳とひまわり」(講談社文庫)2025年5月15日刊行
きっかけは「古いフランス製の家計簿に書き込まれたゴッホの直筆かもしれない文書を訳してほしい」という依頼だった。翻訳を進めながら、来歴を調べるうちに、この冊子の持ち主と、彼につらなる家族の系譜が浮かび上がる。解説*石沢麻依氏(版元HPより)
《関連情報》
「tree 読みたいが見つかる」(講談社文庫出版部)のコーナーにて
「もっとゴッホくん Note1/長野まゆみ」公開中
https://tree-novel.com/works/336f98252e2b6bb8501151fe74cc0240.html
連載時の原稿において長野まゆみ的には思い入れのあるエピソードが、書籍化にあたって削った部分が多数あり、弊社ではそのエピソードを「もっとゴッホくん」として制作、限定販売していた「Note1」を版元Webサイト上にて公開しています

《新刊情報*イラスト》
後藤克博歌集「光は瞳をさがして」(左右社 2025年01月29日刊行)
眼科医、歌人の後藤克博氏による第一歌集。長野まゆみが装丁画を担当、挿絵も多数掲載されています
※左右社HP↓
https://sayusha.com/books/-/isbn9784865284553
※全国書店発売中

《配信情報*朗読と対話》
日本近代文学館「声のライブラリー」長野まゆみ×そらしといろ
2024年10月26日に収録された内容がVimeoにて配信中!
公益財団法人日本近代文学館HP↓
https://www.bungakukan.or.jp/
視聴方法は日本近代文学館のHPをご覧ください

※長野まゆみの2024年以前の情報については*催事*ラジオ*他をご覧ください

*2025年1月からの情報は下記 耳猫風信社からお知らせをご覧ください
※2009~2024年の情報は*催事*ラジオ*他にございます。
《お願い》
長野まゆみの著作物使用の申請につきましては、公益社団法人文藝家協会に管理委託しておりますため、同協会にて手続きをお願いいたします。
公益社団法人文藝家協会HP(http://www.bungeika.or.jp/)に、申請フォームがございます。書式などの問い合わせも、同HPをご参照ください。